2019年6月30日日曜日

「シルバーラッシュ」学び多きハードコース試走!

本日は、来週末のビッグレース「シルバーラッシュ」のレースコース試走に行ってきました。

日の出直前の朝焼けの絶景と共にレッドヴィルへドライブ。
この荘厳な景色に勝手に涙が出てきそうになりました。

来週のレースは
トレラン80キロ(土曜)、MTB80キロ(日曜)の二種目バックto バックの激しいステージレース。
コースは同じです。



本日はMTBで全コース試走を予定。
流石にランで全コース試走はダメージが大きすぎてまだできません(^^;;

本来のコースは残雪があり、一部変更ということでしたが、新コースもそこそこ雪が残っていました(^^;;
乗車できなかったのでバイクを担いで行くことになりそうです。もしくは、来週末までに溶けるかどうか?!


ここは森林限界を越えた標高3650m地点。この高さに来るとやはり標高を感じます!しかしながらコースも景観もとにかくダイナミックです!

先々週のトレイルマラソンと若干コースが被っていて、レース中の興奮と辛さと楽しさが蘇ってきました!
来週末はもっと激しいチャレンジになると思うとドキドキが止まりません!

ロッキー山脈の稜線が見えるビューポイント。
レース中は、写真を撮ることはできないので今のうちに(^。^)

GPSマップをサイコンにダウンロードしてコースを走っていたのですが、細かい分岐点が多すぎて、気づくとコースから外れてロストを何回したことか・・・(^^;;

レッドヴィルは、ゴールドラッシュ時代に金、銀、鉛の鉱業の町として栄えました。その時にできた山道が縦横無尽に張り巡らされています。

でも、エクストラなトレーニングができたと思えばノープロブレムです!

パノラマでも撮ってみました。
迷子になりまくっているけれど本番前にこの景色をしっかりと見られてよかった!

道は基本ジープロードで広めではありますが、超ラフな路面が多いです。

こちらで言う”ベイビーヘッド(赤ちゃんの頭)”サイズの動く石と岩が急斜度のアップダウンに敷き詰められていたりします。

シャープな岩も多いのでパンクには要注意!

っと言っておきながら久しぶりのパンク・・・
今年初?!やってしまいました。
情けないです。

ハイスピードで動くシャープな岩が多い場を下った時に、前輪で起こしてしまう岩に後輪がやられるパターンだと予想しています。やるときはやってしまいますが、もっともっと動体視力を高め、タイヤのノブ先まで感じられるくらいの集中力を高めたいですね。

大き目のサイドカットでしたが、シーラント(FinishLine),
サムライスォードのプラグマイクロエアーブースター(TOPEAK)のおかげでチューブを入れることなく、素早く修復できました。この3つのアイテムの恩恵でパンク修理時間は劇的に早くなりました。

CO2の残りも少なかったので、帰りはリスク回避で少しショートカットして駐車場へ戻りました。

往復コースなので一応、コースは全て見ることができました。

明日は、ランでも一部試走に戻ってこようと思います。

今回の試走と教訓を基に
後タイヤは、サイドカットリスク軽減のために、サイドノブ張りがよりあるアイコンに変更しようかと思います。
路面の砂利も予想以上に滑ったので、アイコンの方がグリップがあるので若干ですがこのコースでは優位性を感じます。

チェーンルーブもFinish Lineのセラミックワックスを厚めに塗布していましたが、雪解け水がコース上を川のように流れていたので、後半乾いてしまっていました。
本番は、確実にFinish Line セラミックのウェットをたっぷり使用します。

今日、試走して本当に良かったです。
予想以上に変化に富んだハードコースでしたが、今回学んだことでコース対策を考慮したバイクセットアップの精度を上げられそうです。


今日のSTRAVAデータ:https://www.strava.com/activities/2490889799








2019年6月29日土曜日

辛いことを楽しめる幸せ。レースバイクセットアップ(試)

快晴&気温も上昇してタンクトップでトレーニングへ。
最高のお天気です!

2分のトレイル坂道ダッシュを10本。

心肺や筋肉への負荷をかけるのも大事ですが、効率よく距離を進めることにもフォーカスしました。
効率化はMTBでもとても大切な部分です。

2分間の中で、同じ坂で、
毎セット出来るだけ同じポイントまで登る。

砂利の斜面でいかに滑らずに登れるか。
ケイデンス、ストライド、ピッチの最適化。

効率化もうまくいき、10本目が一番進めたのは嬉しかったですが、最後というモチベーションで身体的に一番追い込めた結果でもありますね(^^)

ランの追い込みはバイクとはまた別の種類のキツさがあります。全力は全力なのでどちらがキツイ感覚とかはないですが、新鮮ですね(^^)

辛いことを楽しめるって矛盾しているようですが、楽しんだ方が絶対に継続できるし、伸びます。

嫌々やってたら精神的な燃え尽きに繋がりますし、
そもそも好きなことでなかったらやっていませんね(^^;;

乗り越えれば強くなれる。
こなせなかった時でさえも学びや経験を得られる。
強くなった自分を想像することで更に頑張れる。

強くなれれば、

もっと激しいルートを駆け回れる。
もっと長い時間トレイルを楽しめる。
もっとレースでも良い結果を出せる。

こう考えるとキツくて辛くても、
ワクワクしちゃいますよね!

トレーニングの後は、気持ちの良いトレイルを心地よいペースでご褒美クールダウン(^^)

アスペン(白樺)の若木の新緑が最高です!

ラン後はリカバリーライドで身体ほぐしました。
来週末の「シルバーラッシュ」50マイル(80キロ)レース仕様にしてみました。

普段のトレーニング仕様からの変更は、フロントチェーンリングとタイヤです。

フロントチェーンリングを34Tから32Tへ。
斜度が激しいアップダウンの80キロコース+前日に80キロのトレイルランをするので軽いチェーンリングで足への負担軽減を目的にしています。

タイヤを前マキシス・アーデントレースからマキシス・アイコンへ。
後ろは、マキシス・アイコンからマキシス・アスペンへ。
コースの路面は天候次第でもありますが、滑りやすい砂利と岩が多めとのこと。低い転がり抵抗とフロントのグリップを確保するバランスの良いXCM系セッティングにしてみました。

明日、実際に80キロフルコース試走に行く予定です。
その上でこのセットアップを基盤にまた再考してみたいと思います。

コースは残雪の影響で若干変更になり、獲得標高が300mほど増えているとの情報です。こういう場合は、短縮やイージーになるケースが多いのですが、難易度アップは面白いですね!

試走が楽しみです(^^)





2019年6月28日金曜日

ようやく?!夏の気配!

今日はいつもと違う新鮮ルートでエンデュランスライド!


1時間で折り返して、アウト&バック。

ほぼ平坦でしたが、私の苦手な部分でもあるのでとても良いトレーニングでした。

何より新鮮な道は楽しく、脳に与える刺激が更にモチベーションを高めてくれます。

天気も最高だったので、帰り際に公園で一休み(^^)
あ〜幸せです!

この前の雪が嘘のように
ここ数日で一気に暖かくなり、

ようやく夏の気配が見えてきたコロラドのサミットカウンティです!最高です!

昨晩の元気モリモリサラダ。ちょっと盛り付けがアレですが(^^;;、超美味しかったです!
サラダに合うベリーもたっぷり入れてみました。

今回のタンパク質源はテンペ(白っぽいやつです)。
テンペは、大豆をテンペ菌で発酵させたインドネシア発祥の発酵食品。

テンペ菌は、「クモノスカビ(バナナやハイビスカスの葉にある)」というカビの一種で、バナナの葉に茹で大豆を包み、発酵させるとできるそうです。

たんぱく質・食物繊維・ビタミンB 群が豊富に含まれています。

大豆の発酵食品でも、納豆とは食感や味も違います。
納豆ほどの匂いやクセはなく、しっかり食べ応えがあります。

私はサラダに入れたり、ちょっと焼いたりするのが美味しくて好きです(^^)

さて、今日もプラントパワーを充電して明日も元気にトレーニングです!




2019年6月27日木曜日

ムースに倣う(^^)

昨日のビッグライドの疲労はいい感じにありますが、
本日は元気にエンデュランス走へ出発!


程よいアップダウンを含む、舗装路+トレイル(ちょろっと)コースをゾーン2メインで20kmエンデュランス走。

最近のランニングは時間は短くても本番を想定して、ちょっと重めのパックを背負っています。

ランニング後はそのままジムに行き、プライオメトリックスとコア系ワークアウトをなんとかこなして本日のトレーニングは終了。今日は特に縄跳びがキツかったです・・・(^^;;


ビッグライドの翌日に20km走なんて昨年10月に走り始めた時は想像もつきませんでした。

ウルトラランナーとしては、まだまだヒヨッコですが、ランニング力は確実についてきている事を実感しています!

バイクパスを走っていたら、まさかのムースさんと遭遇!
しばし待ちましたが、道路脇の草をもしゃもしゃ食べてゆっくりされていたので、迂回しました。

ムースはおっとりそうに見えて実はかなりアグレッシブなので要注意です。この写真も相当警戒しながらズームして撮りました(^^;;

ユーチューブなどで、その突進する映像を何度か見ましたが

ものすごい勢いとパワーです!

その大きく屈強な身体は、緑の草が源なんですよね。

消化や栄養吸収システムが人とは違うとはいえ、緑のアミノ酸を余す事なく身体に取り込んであの筋肉を形成しているんですよね。

私もムースのイメージで?!
プラントベースで強靭な肉体を引き続き作っていきます(^^)!


2019年6月26日水曜日

大自然ビッグライド!トレイルがくれるエネルギー!

まだまだ朝は冷え込むコロラド州フリスコ。
マイナス0.1℃。

高地に来て初のMTBロングライドを敢行。

来週末の2日間レースを想定して、前日に予備疲労を作ってから臨みました。


思いの外、予備疲労も気にならないで足の調子も気分も上々でした!

トイレ以外は止まらないように、補給もハイドレーションパックに2リットル背負い、大ボトル2本、たくさんの補給食を準備しました。

一応の目標は、最低100km、最低獲得標高3000m。
出来るだけ標高3000m以上のところまで登る。
上りはエンデュランスからテンポ域で淡々と。

最後の方はテクニカルなシングルトラックも多かったので時間はかかってしまいましたが、エネルギーレベルも最後まで落ちることなく楽し苦ライドできました(^^)

ライド中平均標高:3001m
最高標高:3288m

本日の
STARAVAデータ:https://www.strava.com/activities/2480433294


徐々に雪が溶けてきて、低いところからですがお気に入りのトレイルがオープンし始めています!

ブリッケンリッジのトレイルはやっぱり最高です!

ロングライド後半のトレイルが楽しすぎて、疲れているはずなのにエネルギーが溢れてきてもっとエンジョイしていたかったです。

トレイルがくれるエネルギーは本当にあります。
コロラドの大自然と素晴らしいトレイルを作るビルダーの人たちのおかげですね!

明日のトレーニングもあるので泣く泣く今日はお預け(^^;;

今週は良い感じに疲労を溜めて、来週前半でしっかり回復してレースで爆発します!





2019年6月25日火曜日

快晴インターバルトレーニング&元気サラダ(^^)

昨日の雪から一転

本日は快晴でライド&ラン日和!


VO2MAX3分を7本を含むトレーニングライドへ。

予備疲労がありつつも2週間前よりしっかりパワーを安定して出せました。

距離も7本ともほぼ同じ。

リピート能力もこの高地に対応してきています。
コロラドに来た当初はインターバル間で回復できず、セットごとにパワーと距離が低下していました(^^;;

帰宅してすぐにフリーペースの舗装路&トレイルランへ!
走り始めは固まっていた身体も、距離を進めるに連れて温まり、緩くなり、可動域が広がっていくのを体感します。この動けるようになっていくフィーリングもまた快感ですね〜!


昨日の雪は何処へやら?!
お花畑でポカポカ日向ぼっこ(^^)

昨晩の元気モリモリサラダ。何種類入れただろうか?!
口に入れるたびに新しい食感と味を楽しめるスーパーサラダです(^^)今日の元気はこのサラダのおかげかな?!

 今週はビッグトレーニングウィークです。

再来週のレースへの総仕上げ!

超戦あるのみ!



2019年6月24日月曜日

クレイジーなチャレンジであればあるほど高まるモチベーション!

今朝の7時過ぎの外気温1.5℃でした(^^;;


外に目をやると普通に雪が舞っていました。
さすがコロラドロッキー山脈!


今日のトレーニングはリカバリーメイン。

雪の中を1時間ちょっとウォーキング。

昨日の3時間バイクの疲労はないのですが、一昨日の急斜度の下りランからの太腿がなかなかの筋肉痛・・・
まだまだですね〜!

ウォーキングは程よく血流を促し、アクティブリカバリーに最適でした。

この標高約2800mのフリスコの高地に移動してきてちょうど1ヶ月がたちました。

今年は、例年より順応が早いように感じています。

さらに、40歳になる年にして回復の良さも感じています。

休養も大切にしていますが、食事による効果が大きいと自分では思っています。

プラントベースダイエット(植物性のみの食生活)を軸に、加工品を極力減らし、カラフル、高い栄養価、そして美味しい食材を選んでいます。

食べる量と質は活動レベルに合わせています。

消化にかかる負担も低く、身体が軽く感じ、競技パフォーマンスも向上しています。

基本的に好きなもの、美味しいものしか食べていないのでストレスフリー!というか超ハッピーです(^^)

あくまで参考ですが、先日の体組成数値です。(筋肉スコアが出ない機器なのでゼロです(^^;;)

昨年10月より、ランニングと並行してトレーニングを始め、みるみるうちに体重・体脂肪ともに低下。

オフシーズンのちょっと緩んでいた時からなので顕著に下がっているがわかります。
4月入ってちょっと増えましたが、また落ち着き始めました。

今までは体重を気にしていなかったわけではないですが、自転車上でのパワー&エンデュランスの向上に重きを置いていて、特に体重を減らす意識は強くありませんでした。

しかし、ランニングを始め、体重の低下につれて走りの軽さとスピード向上の明らかな体感をしたので、「パワー向上と減量」の自分にあったバランスを探り始めました。

今のところパワー比を落とすことなく、
風邪をひくことも体調を崩すことなく、
減量が成功しています。

60kgに到達したことはおそらく高校生以来かもしれません。

自転車上での絶対パワーに影響が出ない体重ポイントが最適なところかなと。これ以上落とすとそろそろパワーまで落ちる恐れがあるのでより慎重になりたいと思います。

っと数値の管理もしつつですが、基本は自分のフィーリングを一番に考えています。

数値には出ないエネルギーやパワーの減退を感じたり、減量のストレスを感じたら基本ストップです!


競技人生の中で一番であろうこの劇的な体重の変化の要因は

食生活・トレーニング・休養バランスに加え、

高いモチベーション(おそらくこれが一番の要因)にあると思っています。

MTB競技を始めて約15年。
MTBライドはずっと変わらずに大好きですが、正直レースに対するモチベーションを高めるには近年苦労するところもありました。

今シーズン、トレランを加えた2種のウルトラ競技を始めた新たなチャレンジと刺激は私の脳に大きな革命をもたらしてくれました。

まるで全てが今年から始まったようなフレッシュな感覚です!

ずっと乗っているMTBも、フレッシュな気持ちに立ち返ることができています。

競技やトレーニングに対するモチベーション、ワクワク、楽しみも例年以上に高まっています!

体重や身体の変化は、その結果というか、副産物というか、おまけ?!のようなものです。

特に今チャレンジしているトレラン&MTB複合ウルトラシリーズ「レッドマン」と「シルバーマン」は、完走すら危ういギリギリのチャレンジです。

80キロのトレランレースの翌日にMTB80キロレース?!
100マイルのMTBレースの翌週に100マイルのトレランレース?!クレイジーです!

しかし!

その未知で、クレイジーで、リスクすらある新チャレンジこそが、心を熱くさせ、ワクワクゾクゾクドキドキさせてくれます!



今シーズンは、私にとってさらなる進化・変革の年です。

今の自分を超える戦い「超戦!」は変わらずに続きます!





2019年6月23日日曜日

コロラドらしい絶景!「弱虫ペダル」61巻到着(^^)

今朝起きてびっくりの雪景色!
降るとは聞いていたけれど想像以上だったので驚きでした(^^;;


午後からも雨・雪予報が出ていたので急いで午前中に3時間ほどのイージーロングライドへ(^^)

陽が出ると、ジャケットもいらないくらいに暖かくなり、雪も一気に溶け出しました。

とても気持ちの良い気候でした!

この雪と緑が映えるロッキーの絶景はとてもコロラドらしく、とても美しいですね!


今日のリカバリーランチは、頂き物の納豆+刻みネギの玄米丼+のりトッピング!やっぱりこの組み合わせは超絶美味しいですね!アメリカにいる感じがしないです(笑)。


この後にフルーツ&サラダをいただきました(ちょっと順番は逆ですが(^^;;)。

そして、食後のカフェタイム・・・

日本から送ってもらった愛読書「弱虫ペダル」の61巻とともに至福の時間を過ごしました。

また気持ちを熱くさせてもらいました!

週刊少年チャンピオンではMTB編も始まっているようでとても気になります!

今夜も雪?雨?が降る予報が出ていますが、

明日の朝はどんな景色が待っているでしょうか?!


2019年6月22日土曜日

山の中で永遠に遊んでいたい(^^)

アメリカには様々なナショナルデーがたくさんあります。

本日6月21日も一つではなく、
ナショナル・アリゾナ・デー
ナショナル・セルフィー(自撮り)・デー
ナショナル・スムージー・デー
ナショナル・ヨガ・デー
ナショナル・犬を仕事に連れていく・デー
などなど。

明日は、ナショナル・キッシング・デー💖(笑)

とてもユニークですね(^。^)

ちなみに本日は、世界音楽の日でもありますね。

セルフィー(自撮り)デーということで、セルフィーを撮ってトレイルランニングに出かけました!
#NationalSelfieDay


今日は短いトレーニングの日の予定でしたが

今夜から週末にかけて天気が荒れるので強度高めのトレーニングに変更しました。
まだ雪のマークが出るという。。。

コロラドらしいといえばらしいですね(^^;;

天気が荒れる前に

フリスコの町を一望できるマウント・ロイヤル(標高3200m)を登ってきました。


なかなかの斜度と険しい登山道でしたが、

この素晴らしい景色のご褒美が待っていました!



パノラマ写真。

走り始めて約8ヶ月。

ようやく走ることができる身体になってきました。
(上を見たらキリがないですが(^^;;)

MTBを始めた時もそうでしたが

「もっと先の景色を見たいのに」
「あの山の頂上に行きたいのに」
「この疾走感をもっと長く味わっていたいのに」
などなど。

体力や筋力不足が理由で長時間トレイルを楽しめず、悔しい思いをしていました。

当初はレースをしていなかったので、単純にもっと長い時間トレイルライドを楽しみたいがためにトレーニング的なことを始めました。

トレイルランも同じ感覚です。

山の中をとにかく走って、飛び回って一日中、いや永遠に楽しんでいたいくらいです。

ようやく身体が順応してきて、数時間は楽しめるようになってきました(^。^)

もっと順応すればもっと長く山を楽しめるということ。

早くMTBと同じくらいのレベルに持っていきたいですね!

全ては人生を思い切り楽しむため!



本日のSTRAVAデータ:https://www.strava.com/activities/2468898759


Have a good weekend!



2019年6月21日金曜日

感謝の念がこみ上げてくる!

今日もRUN&RIDE日和!

大自然と極上トレイルを目の前に・・・

この素晴らしすぎる環境で思い切り走って、乗れることに改めて感謝の念がこみ上げてくる。


自分の情熱に従い、好きなことをしながら生きていく。

今、その理想に近い生活を送ることができている。

もちろん一人の力では成し得ていない。

感謝の気持ちは決して忘れてはいけない。

しかし、その生き方を決めるのは誰でもない自分自身。

事故、災害、病気など
明日の命と身体は決して保証されているわけではない。

例え、今死んだとしても後悔しないように

私は「今」を精一杯、楽しく生きたい。

結果、その生き方が素晴らしい未来を作ると思っている。

You Only Live Once!  



2019年6月20日木曜日

食べるものと向き合うこと

ようやくトレイルマラソンの筋肉痛が和らいできたので軽いジョギングからラン再開!
レース当日、翌日くらいまでは臀部、股関節周りに筋肉痛がキテいたのですが、2日経ったらふくらはぎと大腿四頭筋に移動してきました(^^;; 

バイクではそこまで影響がないので、今日からバイクでは少し強度上げ目のトレーニング開始です!

↑TOPEAKの数あるポンプの中でも1番のお気に入り「ジョーブローマウンテン」シリーズ。
写真は最新版のジョーブローマウンテンX
マウンテンバイクタイヤに最適化されたポンプです(^^) 

↑コンパクトでもパワフルなテールライト「テールルクス30USB rr」昼間でも安全のために点灯させています(^^)


20分間のスイートスポットをオフロードで3本。

トレイルマラソンのダメージもそこまで感じずに、最後まで安定してこなすことができました。

ようやく標高3000mあたりで練習ができるようになってきました!

本日のSTRAVA:https://www.strava.com/activities/2463585269


昨晩のパワーみなぎるサラダ!
いただいた納豆を入れてみました(^^)


Tetsuさん手作りの甘酒をいただき、これまたパワーが体にみなぎりました!ありがとうございます!

身体は口から入れる食べもの飲みもので作られます。

活き活きした強く健康な体を作るためにも、

その原料も活き活きして、健康で、美味しい食材を選びたいものです。

私の食べものを選ぶ基準に「これで身体を作りたい!」があります。

逆に、「これは身体の原料したくないな〜」というものは基本避けています(^^)

「身体と向き合うこと」は、

「食べるものと向き合うこと」

でもあると思います!

今ある筋肉痛を修復して、さらに強い体を作るためにも、その原料となる食べるものは超重要です。

今日も美味しく、楽しく、強くなります(^^)