2018年10月31日水曜日

MAXXIS最新タイヤ「リーコンレース」装着!

MAXXIS最新タイヤ「リーコンレース 29X2.25

サンプル品が一足先に届いたので早速、自転車コーキ屋さんにて装着していただきました!


フィニッシュライン・チューブレスタイヤシーラント」を使用してチューブレスセットアップにしてあります。

組み合わせているホイールは、超高次元で剛性と軽量性を持ち合わせているDTスイスのXCR1200 SPLINE25!

「リーコンレース」は、あのXCO世界王者ニノ・シューター選手との共同開発のタイヤです。

ウェブサイトを見ると「セミスリックXCレースタイヤ」と分類され、ノブがかなり低い作りで転がりがかなり低く、ドライコンディションでのスピードを追求したレースタイヤとなっています。

MAXXISロゴが白いのはサンプル品のためです。通常は黄色となります。

 早速。舗装路、林道、砂利道、テクニカルなシングルトラックと様々なコンディションを走破してきました。

確かにセミスリックと言われるだけに転がりはかなり軽いです!
トレイルへの自走区間も快適でした。最近はアグレッシブ気味の「アーデントレース」を履いていただけに余計にその軽さを感じました。

ハードパックに砂や砂利が浮いているようなコーナーでは確かに滑りやすいです。その「滑り」をいかにコントロールできるかがこのタイヤを扱う鍵となりそうです。

しかしながら、エアボリュームが意外にあるタイヤなので
途中、空気圧を低めにしたところグリップ力を向上することができました。

ノブが低いけれども、ノブの代わりにタイヤ面の接地でグリップができます。空気圧を低くすることでさらにその特性を生かしたグリップを得ることができます。

ノブが立ちすぎていない全体的に丸みを帯びたシルエットなので、グリップするコーナリング時には変な挙動がなく、安定している感があります。

 最初、20psiからスタートし、18psiまで落とすと滑りやすい斜度のある登りでのグリップ感も向上しました。

16psiまで落とすと粘るようなグリップですごく楽しいのですが、パンクのリスクも上がってしまうのかなと。

個人的には18psi(前後)でのコギの軽さとグリップ感のバランスが初トライでは良い感じでした。

ちなみに私の現在の体重は64kg前後、バイク重量は約9.5kg。空気圧の参考までに。



タイヤの特性を感じやすくするために久々にハードテールに乗りましたが、すごく軽く、キビキビ反応しますね!フルサスと比べるとやはり衝撃を感じますが、路面情報をダイレクトに感じながらそれに応じた操縦感は非常に楽しいですね(^。^)

その運動性能が高いハードテールと速さを追求した「リーコンレース」の組み合わせは正に「レーシングマシーン」!!

無意識のうちに足に力が入り、速く乗りたくなってしまいます!

ダートで汚れた「顔」がまたクールです!

かなりXC的レーシーなタイヤなので後輪のみに入れて
前輪には少しグリップの良い「アスペン」「アイコン」などを入れることも お勧めされています。

もちろん前後に入れて決戦仕様も大いにありだと思います!

ちなみに今回はめているのはサイズ「29X2.25」ですが、もうワンサイズ大きい「29X2.35」も用意されています。こちらはさらにエアーボリュームを生かした調整幅が増えるので快適性も増し、長距離系もいけるのではと期待しています。

とりあえず初ライドでの感想はこのような感じで。

これからもっともっと乗り込んでその特性を感じてみたいと思います!



まったくの余談ですが
先日青梅市の「ゆるキャラ選抜選挙」の期日前投票してきました(笑)

2018年10月30日火曜日

考えるな。感じろ!

今朝は友人から頂いた
COFFEE FACTORYさんのお豆で一杯(^^)
ライトで爽やかな風味で1日をスタート!

読書の時間がとれたので「極限力」一気読み。
む〜登場する皆さんかっこよすぎでしょ!

自分も同じような世界にいるので共感する部分、学ぶ部分、感動する部分、多々ありました。


心も身体も熱くさせてもらいました。

おすすめです。

Don't think, feel
考えるな。感じろ。
(ブルース・リー)


 我が家で多用・愛用している進化銀制菌防臭スプレー「ノロクローザー」の2L詰め替えが登場したので早速ゲット。エコであり、気兼ねなく使えるので嬉しいです!

よく使用するのはヘルメットとシューズですが、先日の車で行ったトレラン後の汗びっしょりのウェア、シューズ、パックなどにもスプレーしていたおかげで、洗濯するまでの時間に車内で生じる気になる臭いや菌の増殖も抑えられました。

かなり実用的でオススメです(^^)

私のメカニックサポートをしてくださっている自転車コーキ屋さんではお試しサンプルも置いてあるのでぜひお試しください!


2018年10月29日月曜日

山を遊び尽くす。

昨日はランで山へ。
今日はMTBで山へ。

場所と種目も違えど
メインフィールドはいつも土の上
「トレイル」だ。

そこは変わらない。

本日の走行距離37.7km、獲得標高1139m
 距離に対してまあまあ登ったかな
という印象だが、

昨日のトレイルランニング/ハイキングは
26.7kmでなんと獲得標高2277m!!

比べ物にならない!

違うスポーツを始めると
そのスポーツ自体の楽しみ方以外にもこういうデータの違いを発見できるのもまたとても面白い。

ランの方はもっと走れる身体になったら
MTBとのトレーニングデータの比較が楽しみだ。


気持ちの良い秋晴れ、綺麗な緑、森と土の匂い。
エキサイティングなトレイル。

「刺激」と「癒し」が同居する不思議だけど心地良い世界。

アウトドアの世界を楽しみ始めて約20年。

飽きるどころか

まだまだ無限に広がる山の遊び方。


もっともっと想像力を膨らませて

この素晴らしいアウトドアワールドを

ディープに遊びつくそう!

2018年10月28日日曜日

紅葉と絶景と冒険を求めて!

今日は自分へのビッグチャレンジ。

行ったことの無いビッグルートを自分の足で。


紅葉
絶景
冒険

を求めて出発!

序盤は気持ちよく足を進めて行く。
最近のトレイルランニングの効果がようやく感じられ始めている!


標高が1000m付近になってくると綺麗な紅葉が見えてきた。



途中、右足首を捻るがニューハレXテープを足首に二重に貼っていたおかげで大事には至らなかった。備えあれば憂いなし。
昔バスケットボールに打ち込んでいた時代に捻挫グセがあったので、念のためにトレイルランニング時にはテーピングを欠かしていない。膝と腰にはVテープを。MTBに影響するような故障をしないためにも。



最初のピークを越えるとパタッと人の気配がなくなる。

それと共に道の険しさも増す。


 無心で這うように登る。
この思考が排除される集中感がすごく好きだ。


見上げればご褒美も。


周りにも宝石のような宝物がいっぱい。


初めての場所
山の上の方はひんやりと
霧が立ち込める。

倒木などでルートを見失うこと数回
獣道に迷い込むこともあり

予定よりも時間がどんどん嵩み
不安も募る。

これも自分との戦い。

体力だけじゃ無い
野生の勘や判断力も試される。


たっぷりのスポーツドリンクと補給食に加え救急セットなど余分に装備を持ってきたのは正解(というか当たり前)。

加えて持ってて良かったと思ったのは
やっぱり「体力」。
これさえあれば動き続けられる。

過信はいけないが
大概のことはクリアできる。

何よりも
より長く動けることでトレイルを楽しめる!


MTBだけでも超楽しいのに
山でこんなにも楽しめるスポーツと新たに出会えたことは
とても幸せ!


非日常の大冒険を味わえる喜び。


 足はボロボロでも予定したルートをなんとか完遂!

きっとトップトレイルランナーは半分くらいのタイムで走破するのかな〜っとか
レーサーっぽいことも想像してしまう。



今日のご褒美パワー飯は朝握ってきた
有機玄米ウメおにぎり(キヌア、蕎麦の実、昆布、もち麦入り)。身体中に染み渡る美味しさでした!!!


山から降りると少し寂しいと感じる。

MTBでも同じことを思う。

走っている時の
アドレナリンが放出されているあの高揚感と集中感。
あの世界は一種の中毒でもあると思う。

普段の生活をしていても
あの非日常のトランス状態を欲している自分がいる。

山でのあの感覚はスペシャル。

て!
次はどこへ出かけようか!

今日の走行STRAVAデータ:https://www.strava.com/activities/1931265890

2018年10月27日土曜日

一人遊び。

最近の朝は

BUCYO COFFEEとコロラドマグのお気に入りコンビで1日を気持ちよくスタートしています(^^)



好きなものに囲まれ

好きな人と暮らし

好きなことを追求する充実したライフ。

時に悩むこともあるけれど

とてもハッピーなライフを送ることができています。

全てに感謝です。

本日は

山奥で
霧雨の中

自分の体と濃厚な対話をしてきました。


雨の日の林道ロングクライムは
集中したい時に最高のシチュエーションです。

体の声に耳を傾けやすいのです。

一昨日からのトレイルランニング筋肉痛(まだあります笑)
昨日のウェイトトレーニング筋肉痛

かけるパワーは変えずに
張っている筋肉をほぐすペダリング
敢えて張っている筋肉を使うペダリング
違う筋肉を使ってのペダリング

これだけでも体の反応と使い方の奥が深くてすごく楽しめます。

他にも呼吸方法、ケイデンス、ポジションを変化させて(でも出力は一定に)
「一人遊び」に没頭しました。

思っているよりも自分の体をイメージ通りに扱えていないことに気づきます。

もっともっと想像力を膨らませて
自分を体を熟知して
神経を張り巡らせて
自由自在にコントロールできるようにしていきます!

2018年10月26日金曜日

地球を満喫!

ハッピーフライデー!!!!

ヘルシーで美味しいものを食べるだけで幸せになれます。

美味しく、健康に、美しく、強くなる!

今日も
食べ物に、
食べられることに、
感謝です!

ここ数日も楽しく気持ちよくトレイルを楽しんでおります。

9月の王滝レースを終えてからはマキシス「アスペン」から同社「アーデントレース」を使用しています。
これがまたトレイルライドでとても調子が良いのです。

シーズン中はレースのために転がりと軽さ重視の「アスペン」を主に使用していました。

アーデントレースはアスペンと比べると、多少重量が増し、転がり抵抗も多少上がりますが、

テクニカルなコースではアスペンよりも全方向でのグリップが高いぶん、安心感は増し、攻め気味の楽しい走りができる印象を受けます。

アスペンはノブが低いぶん滑りやすいのでその「滑り」をいかにコントロールするかで神経を使っていたのですが(慣れてほぼ無意識でしたが)、アーデントレースのグリップ力を体感すると「あ、タイヤってこんなにグリップしてくれるんだっけ!?」と思うほどでした(笑。

例えば、テクニカルなレースで有名なカナダのBCバイクレースに出場したカナダの友人の多くはこのタイヤを使用していました。


舗装路の自走区間やスムーズな林道でもそこまで重くなく、トレイルではグリップしてくれる安心して楽しく走れるオールマイティなタイヤです。

アスペン

アイコン

アーデントレース

下に行くほどレースからトレイルライド向けになる感じですね。

アスペンの上に「リーコンレース」という新タイヤも登場するのでレーサーとしてはそちらもすごく気になるところです!

今後もシチュエーションで使い分けていく予定ですが、「アーデントレース」は、レースがしばらく無い秋と冬のトレイルライドでは大活躍してくれるタイヤとなりそうです(^^)

ちなみに空気圧は、私の体重63~65kg(←変動激しいw)で18psi前後です。

MTBのみならず、ランニングでもトレイルを満喫しております!


手段は違えど
山を、トレイルを楽しむことは変わらずに大好きです!


トレイルランニングは地球を近くに感じられるところが特に好きです。

靴底から伝わる地球からのエネルギーとたくさんの情報。

まるで大地と対話しているようです。


おとといは、地球と会話が弾みすぎてついつい4時間半も走ってしまいました。

おかげで歩くのもおぼつかないくらい筋肉痛になりましたが

それも楽しいアウトドアライフ!!!


明日はどうやって地球を遊ぼうかな!!!(^^)

Have a good weekend!!!

2018年10月22日月曜日

ファミリーファースト!

全員ではないですが
プチ家族ミーティングしてきました!

古希を迎えた母親、90代半ばで元気な祖父母を始め
パワフルでポジティブなオーラがバシバシ伝わってくるファミリーに囲まれています。


クリームソーダを飲む94歳の祖母(汗

鍛えている清子をしても
ジムに通う95歳の祖父に勝てず!凄すぎでしょ!


私を育ててくれた祖母。感謝しかないよ。

ご先祖様達〜今の家族への奇跡の出会いとバトンがなかったら私は存在すらしていない。

この世に産んでくれたこと
生きていることが奇跡みたいなこと。

何よりもこんなにも素晴らしく
ハッピーな人生を送っているのも

家族のおかげ。

ファミリーみんなが思っている基本概念は

ファミリーファースト(家族が一番)!

これからもずっと!



ポジティブでハッピーな気持ちを存分にチャージできた日でした。

おかげで今日もパワーみなぎるトレイルライドができました(^^)ありがとう!

2018年10月20日土曜日

マウンテンデート!

今日は、夫婦で半日マウンテンデート(笑)



夫婦で一緒に遊べて
刺激しあえて(時に小競り合いも?!)
高め合える。。。

最高だ!


おかげでこの新しいチャレンジに出会え
ワクワクすることができて心から感謝!



山の中をアドベンチャー4時間半。


ロープセクションもありーの。


普段マウンテンバイクで通るルートも
全く違った感覚と楽しさ。



(ビギナーのくせにw)「ひゃっっっほー!!!」
っと調子に乗っていたら


ズコーッと尻餅ゴケ(爆笑)


MTBという機材を介さないで
もっと近くに感じる路面と地球。

シューズはありますが
路面情報がバシバシ足裏から入ってくる。

この山と、自然との一体感がたまらなく
ゾクゾクさせてくれる。中毒になりそうだ。


 大好きな山をまた違った形で楽しむ。

MTBにとらわれる必要もなく自由だ。

これもまた必ずMTBに活きる!


頑張ったご褒美ランチは、繭蔵さんの「きのこと秋野菜のハードカレー&玄米」の大盛り!

素晴らしい環境と人生に今日も感謝!