【2021 race highlights】
2021年に参戦したレースを簡単にですが写真と共に振り返ります。


©︎ パワースポーツ
結果: 

約2年ぶり、そして今年一回のMTBレースを思い切り楽しみました。コースもMTBらしいコースで4時間集中力切れることなく、最高でした。やっぱり私の活きる場所ということを再確認しました!


©︎TOKYO八峰マウンテントレイル
結果:7位
今年最後のトレランレース。もっと突き抜けたかったけれど、着実にトレランも成長できていることを確認できた来年へ繋がる貴重なレースでした。


©︎ Milestone
結果: 41位
これ以上ないくらいに打ちのめされたけれど、人生初の100km越えを完走できたことは大きな収穫でした。100マイルへ向けて、今回改めて体感した距離に対する絶対的な走力と経験不足を克服していきます。

結果: 32位
大好きな野沢温泉村で頑張りたかったのですが、コンディショニンを合わせられず大反省。そしてロードの弱さ、後半の脚力不足も露呈。何度心が折れたか分かりません。諦めずにフィニッシュすることの大切さを改めて実感しました。

©︎ allsports
結果: 7位
かつてない激しいトレイルでしたが、超私好みでした
終始脚攣って大変でしたが、トレイルランが心底楽しいと思える素晴らしいコースと大会でした。

[総括]
久しぶりすぎるMTBレースは多少不安はありましたが、パフォーマンスを十分に発揮できたことにホッとしました。トレラン始めてもパワー落ちることなく、むしろ引き出しが増えて相乗効果を感じています!来年はアメリカを中心にMTBレース多く参戦予定なので引き続きこのスタイルでトレーニングしていきます!
トレランに関しては
2021前半、足底筋膜炎に悩まされて距離を踏めなかったことでロングレースで結果を残せなかったのが辛かったですね。はっきり言ってロングでは戦いの舞台にすら立てていなかったです。しかし、練習できた30km辺りの距離ではそこそこ結果もついてくるようになったのは嬉しいです。大体7-8位だったので、来年は一桁上位狙っていきたいですね。そして、足炎筋膜炎も良くなってきているので、100マイルレースへ向けて距離をしっかり踏んで地脚を地道に作って行きます。
コロナ禍で開催してくれた大会の方達には心から感謝しております

楽しめる場所、輝ける場所、成長できる場所を作ってくださり本当にありがとうございました!
2022年もどうぞ宜しくお願い致します





