2019年12月29日日曜日

2019乗り納めMTB&トレイルラン!

ここ2日間は2019年乗り納めMTBとトレイルランニング!

昨日は、80kmライド

本日は、愉快な仲間たち?!と地元青梅をぐるりと30kmトレイルランニング(^^)!

雲ひとつない快晴に恵まれました!

40になっても子供の時と全く変わらずキャッキャと山の中を駆け回ってきました(笑)

ご一緒してくれた仲間には心から感謝です(^^)

今年はトレイルランを本格的に始めて、人生の楽しみが2倍になりました。

モチベーションも格段にアップして、MTBにも好影響をもたらしてくれました。


来年も「ウルトラ・マウンテンアスリート」として


もっともっと成長して


今年以上に人生を楽しみます!

明日から大分県へ弾丸トリップ行ってきます(^^)





2019年12月24日火曜日

2019年トレーニング総括!


2019年マウンテンバイク&ラン&筋力トレーニング
数値的まとめです!(12月24日調べ)

総距離:約11,213km

獲得標高:約21,6000m(8,848mのエベレスト24.4回分)

時間:約756時間

TSS36,000(約100TSS/日)

消費:約456,000kcal・kj
(脂肪約50.6kg、63kg分の脂肪燃焼。約自体重!)
*参考までに脂肪燃焼計算式(タニタのホームページより)
脂肪1gは9kcalなので、1kgの脂肪を消費するには9000kcalのカロリーが必要かといえばそうではありません。人間の脂肪は「脂肪細胞」として蓄えられているので、全てが純粋な脂肪というわけではありません。脂肪細胞の約8割は脂質(あぶらの塊)ですが、残り2割ほどは水分や細胞を形成するさまざまな物質で構成されています。
これを踏まえて計算すると脂肪1kgを消費するのに必要なエネルギー(カロリー)は、9kcal×1000g×80%=約7200kcal 程になります。


トレーニング比内訳


MTB: 62.1%
距離:9121km
時間:475時間44分28秒
TSS :21656

RUN: 32%
距離:2063km
時間:245時間02分04秒
TSS :12869

WALK: 1.28%
距離:29.4km
時間:9時間48分47秒
TSS:174 

STRENGTH: 4.56%
時間:34時間56分01秒
TSS:1217



今年のトレーニングはMTBに加え、トレイルランニングとミックスシーズン1年目ということで、試行錯誤ではありました。



早くトレイルランをMTBレベルに押し上げないと!っと逸り、興奮する気持ちを抑えながら、慎重にトレーニングを組み立てるのはもどかしい面もありました。

そこは春から協力してくれたコーチのジョサイアの冷静な判断のおかげもあり、うまく調整してくれました。

必然的にバイクトレーニング時間が例年に比べてかなり減ったのでパフォーマンスの低下の不安もあったのですが、むしろ向上?!していたので大成功でした。



ランニングは地脚がまだできていないので徐々にマイレージを上げていった感じです。



ラン1年目で急に上げすぎると故障の恐れもあったので全体の3割程度に抑えました。そのお陰か、大怪我はなく(マイナーな怪我は何回もありましたが(^^;)乗り切れました。



陸上未経験、昨年10月から走り始めてアリゾナでの50kmトレイルランレース優勝、80kmトレラン完走など最高のデビュー年になりました。

要因としてはボリュームよりもクオリティを優先した点にあるかと思います。上記の数値を見ると、エリート選手の中でも時間や距離はかなり?!少ない方でしょう。

若い時と比較するとトレーニングボリュームは年々減少傾向にありつつも、パフォーマンスを上げるようにクオリティを重視しています。

ランもバイクも、夏のレッドマンシリーズで結果を残すという明確な目標がありました。

冬の段階から夏の目標実現に向けて逆算し、一回一回のトレーニングに目的意識を作り、うまく段階的にピークを作れたと思います。

来期へ向けてのトレーニングはもうすでに始まっています。



この数値を参考に、しかし囚われすぎずに、クオリティ重視で2020年こそ!レッドマン優勝!という最大目標達成したいと思います!

そして、そのプロセスと成長を思い切り楽しみます!





2019年12月20日金曜日

主観と客観。


今週から新しいトレーニングメニューが入っているせいか

非常にだるく疲労が抜けていなかったので、本来予定していたトレーニングメニューをスキップしてリカバリペースでジョギングをしました。

こういう臨機応変というか、見極め(良く言えばw)をできるようになったのは最近です。

長年、決めたこと、決められたことは疲れていても
「必ず遂行しなければいけない」と厳格にやっていました。

冷静に判断すべきだとは思いますが、何事も正解というのは難しくもあります。

この「何が何でもこなす」時期があったことで
今の「判断ができる」自分があるとも思います。

オーバートレーニングを防ぐためにも
長期的な目標達成のためにも

コーチやトレーナーからの客観的視点も非常に大切で、ストップをかけてくれるのは助かります。

しかし、自らの身体と経験でその「境界線」を感じられることも同じくらい大切に思います。

アスリート的な心身のブレークスルーや成長は、限界の境界線のエッジギリギリでトレーニングすることで前へ進むことができます。

主観と客観の両方をうまく活用するのがベストだと思います。

私は、客観的視点はTraining PeaksやWKO+などのパワートレーニング解析ツールやコーチングを利用していますが、

主観も大切にして活発にコミュニケーションと日々の見直しを意識しています。

ちなみに今のベーストレーニングの時期は、コーチはあえてつけずに「主観的」なチカラと感覚を養うようにしています。1月中旬あたりからまたコーチングは再開予定です(^^)

結論、リラックスしながら走るトレイルは最高でした(笑)!

サクサクの落ち葉
森の匂い
美味しい空気
トレイルで会う人たちと笑顔の挨拶
足の裏から感じる地球
程よくかく気持ちの良い汗
野生に還る感覚
沸き起こる冒険心
などなど

ただただ目の前の瞬間と自然を楽しんできました(^^)

この最高の感覚が私がMTBやトレイルランを始めた原点です。

さて、明日もどんなワクワクが待っているだろうか!

ではでは〜!

2019年12月19日木曜日

2020トレーニングへの準備!

暖冬のせいか
まだまだ秋の気配が残っている感じですね。

地球の温暖化や気候変動は確実に進んでいることをニュースだけでなく、日本や世界各国を旅していても肌で感じ始めています。

その原因は紛れもなく私たち一人一人、人類です。
意識を変えて、できることから行動していきたいと思います。


さて、トレーニング経過は順調です。

ようやく動き始めてきた身体ですが、昨日行った人生初のトラックでの400m5本で足がバッキバキです↓(汗)


こんなスプリント的な動きはMTBでもほとんどやらないので、身体もビックリですね(笑)

しかしながらランダムにやっているわけではなく、この練習も最終的な100マイルランで結果を出すという目的を持って組み込んでいます。

「リバース・ピリオダイゼーション」をモチーフに8月の100マイルレースまで流れを構築し、逆算して今日のトレーニングを行っています。これに関してはまた別のポストで詳しく解説できたらと思います。

ランに関してはまだまだ未開拓な部分が多い未熟者なので、周囲の方達には本当に助けられています。
有難い限りです。

先日、2020シーズンのランニングトレーニングを開始するにあたり「あしラボ」さんに行ってきました(^^)



ランニングのフォームを改めて見直していただき、
新たな指針をご教授いただきました。


アメリカで勝ち取った「アドレナリンナイトラン50km」優勝。

ウルトラトレイルランのデビュー戦優勝トロフィーをようやくお渡しすることができました!

あしラボさんのご協力なしにこの優勝はあり得ませんでした。

そして、新シーズンへ向けてのトレーニング開始ということで、ニューシューズをゲットしました!


新しいシューズはやっぱりテンション上がりますね!

アルトラ・エスカランテレーサー 限定アロハ
先日、立川のトリッパーさんに行った時に、そのかっこよさに一目惚れしました!

しかも、最後の一足で自分のサイズだったので即ゲットしました!靴を買いに行く予定ではなかったのですが(笑)

冬ですが、気分はALOHA〜!で熱く、陽気に、楽しくトレーニングに励みたいと思います!(^。^)!

紐についているのはパワーメーター(STRYD社)です。 

このALOHAちゃんはロード用で、トレイル用は前々から気になっていたアルトラ・ローンピーク4.5をついにトライ!
こちらも目を惹くビビッドなイエローで超クールです!

この見た目のかっこよさ(私比w)も機能と同じくらい重要視しています。テンションアップは走る上でかなり大切です!

これまで履いていたアルトラ・ティンプよりもグリップがあり、アッパー素材も強く、よりアグレッシブなトレイル用に作られています。

早くこれで山の中を駆け回りたいですね〜!

当面の靴も向かう先も課題もハッキリとしたので

トレーニングのスタートアップはバッチリです!

っと
いきなり今日のランチをご紹介(^^)


秋の食材をふんだんに使った炊き込み発芽玄米ご飯とカレー。

エノキ(丸金)、しいたけ、昆布(昆布ジェンヌ)の出汁と栄養がたっぷり入った最高に美味しい発芽玄米ご飯(なでしこ健康生活・金のいぶき)!


がっつりライドしたことを言い訳に?!
ついつい2合ちょっと食べてしまいました(汗)

明日も頑張って走りま〜す!




2019年12月18日水曜日

学びたいと思った時が学ぶ時!

久しぶりの更新すみません(^^;

トレーニングはもちろんですが、最近は柄にもなく勉学にも励んでおります。

コーネル大学のオンラインで受けられる栄養学資格コース(約6週間)を受講しています。

書籍やウェブで得られる範囲で日々、独学で学んではいたのですが、
やはり信頼できる公的機関で
新ためて学ぶことを決意しました。

食べるのが好きなだけではありません(笑)。

それだけ栄養学は、私にとって興味があり、理解を深めたい分野です。

私たちの身体を作ってくれている食べもの。
世界で一番大切と言っても過言ではないと思います。

どんな仕事でも
どんな好きなことでも

健康な身体がないと始められないし、楽しめないし、持続することができません。

私が尊敬するコリン・キャンベル博士がコースを監修しているのでさらにモチベーションは高くなりました。

今日で2週間目、第一科目終えました

独学してきたことの答え合わせも多いですが、とても勉強になり思い切り楽しんで学んでいます。

キャンベル博士が推奨するエビデンスがしっかりとした「ホールフード・プラントベース」食生活の概念を基本とした内容です。

しかし、その内容は「食」や「健康」を飛び越えて、とても包括的(ホリスティック)です。

私が大学時代から学び、現代の周知されている栄養学は、栄養素にフォーカスした内容がメインですが、それとは全く違ったものです。

栄養が身体にどのように作用する内容はもちろん含みますが

現代人が口にしている食べ物がどこから、どのように、目の前に来ているか。そして、その過程で地球環境や社会にどのような影響を与えているかまでを網羅しています
一見関係ないようにも聞こえるかもしれませんが、全ては深く繋がっています。

現代社会を生きている上で "木だけを見て、森を見ていなかった" ことに気づかされる場面がたくさんあります。

この包括的な考えは、人生全てに実践しなければいけないことだなと実感しています。

とても大事なことを学んでいます。

授業内容以外にも、たくさんの信頼できる最新の情報源を知ることができるのも大きなメリットです。

そして、勉強意欲の高いクラスメートとのディスカッション・情報交換なども面白いです!

まだまだ学びたいですが、2科目しか残っていません(泣)。

日本で学生していた時はあんなにも勉強が大嫌いだったのに(特に英語!)、

今は自発的にアメリカの大学の栄養学を受講(もちろん英語で!)しているという変化は自分でも驚きです。

学びたいこと、やりたいことは、
学びたい時、やりたい時にやるもの!
と改めて実感します。

そして、英語ができていて(完璧ではないですが)本当に良かったと思います。

今回も英語ができなかったら、学びの効率は相当低下していると思います。心から学びたいことを語学の壁で学べなかったら悲しいですよね。

MTBにおいても英語を使えることで海外チームに所属し、有難いことに世界のレースから招待されるまでになっています。もちろんそこに至るのは英語だけではありませんが、ツール・武器として非常に役に立っています。

私がアメリカでとてもお世話になっているジミーさんが英語の必要性に関してのとても良いブログ記事を書いているのでぜひ見て欲しいです(^^)特にスポーツ関係の方には!
英語学習 何が大切?

英語は必要?

"英語は必要です。

せめて同じスタートラインに立つだけとしても、、"
-Mr. Jimi Omori



同感です(^^)
ありがとうございます!

さて、明日からも情熱の赴くままに!


突っ走ります!


妻・アスリートフード研究家・池田清子の作った「リカバリーフードん」

激しいトレーニング後の極上のご褒美です(^。^)

もちろん植物性のみで、リカバリーに必要な栄養素たっぷりです!

2019年12月8日日曜日

「レッドマン」エントリー完了!目標へ向かって突き進みます!

今日の山岳コースのロングランでベーストレーニングの第一段階を終えました。

トレーニングブッロク3週目の締めで疲労もありましたが、モチベーションは高めで気持ちよく山岳20マイル走を完遂。
というのも・・・


昨日、来シーズン最大目標の「レッドマン」にレース登録が完了したからです!

「レッドマン」シリーズ(2020年6月13日〜8月23日)

  • 42km トレイルラン
  • 80km MTB or トレイルラン
  • 160km MTB
  • 10km トレイルラン
  • 160km トレイルラン
とんでもないクレイジーな複合シリーズですが、自分がここで超戦する姿を想像するとワクワクドキドキが止まりません!


チーム体制が整い、目標レースがセットされたことで

さらに気持ちにブレがなくなり

さらに研ぎ澄まされていきます!



シーズン最終レース「ブラジルライド」後に下がりきったCTL(FITNESS)も再び上がり始めています。


体重・体脂肪率もまた少しずつ絞り始めました。

春くらいまでにベスト体組成を見極め、そこからレッドマンシリーズ開幕までキープする予定です。 

昨年は、61~62kg, 8~9%くらいがMTBとランニングのバランスがしっくりきていたように感じましたが、今年が同じとは限らないので身体の声を聞いて見極めていきます!

来年は本気で「レッドマン」のシリーズタイトルを狙っているので、焦らずにじっくり着実に仕上げていきます。

本日の絶品リカバリーランチ(^^)
もちろん全て植物性のビーガン仕様!
by アスリートフード研究家・池田清子

ランチ詳細:清子のInstagramから
↓↓↓
Today’s vegan LUNCH
〜menu〜
・乾物のちまき風 発芽玄米
(干し椎茸、干しえのき、こんぶジェンヌ、 @nadeshiko_healthy_life )
・大豆ミートの椎茸と白菜の炒め物
( @seethesun_inc )
・黒胡麻味噌のふろふき大根
・ミカン
白菜とミカンは友人宅産でオーガニック。お裾分けに感謝。立派で美味しかったです。

お茶碗は、友人のお父様作。
小ぶりで食べ過ぎ防止にも一役かっていますが、何より厚みと手馴染み、色味が最高です。こんなステキなお茶碗を作ることができるなんて、羨ましい限りです。

↑↑↑

ランチで使った"Yama-chan Farm"の元気いっぱいの極上白菜!すごく美味しいです!ありがとうございます!





2019年12月4日水曜日

動き始めた身体。ここからです(^^)!

ライド中の安全で心がけていることの一つ。

暗いときはもちろんですが、明るい時間帯でも前後ともにライト点灯を心がけています。


歩行者・車・自転車の干渉・追突事故など。
少なくありません。

昼間であっても

自分の存在を知らせるために、少しでも視認性を高め、安全にサイクリングライフを楽しみたいですね(^^)

私の最近のお気に入りライトは

Front: Topeak ヘッドルクス450 USB
Rear: Topeak テールルクス 30 USB rr


二つともにコンパクトながらパワフルなライトです。
エアロ形状での取り付けとUSBで簡単充電ができるところもお気に入りポイントです(^^)

まだまだ綺麗な紅葉シーズン!
この綺麗な景色の中でトレーニングも気持ちよく追い込めています(^^)

ようやく

本格トレーニングを始める前のプレトレーニング期間を終えようとしています。

怪我防止の意味もあり、この期間はとても大事です。

溢れるやる気に任せていきなり強度の高いトレーニングに入ると怪我やオーバートレーニングにつながります。

体重と体脂肪率も下げ過ぎはしませんが、動ける自分の適正値に戻すことも意識しています。



徐々に寒さも本格化してきています。

怪我にも細心の注意を払い、冬のベースを作るトレーニングに集中していきたいと思います。

冬のトレーニングが次のシーズンの結果となる

と言っても過言じゃないくらい大切なトレーニング期間です。

大切に過ごしていきます!

バイクだけではなく、ランの方も動ける感覚が出てきたのでとても楽しみです。








2019年12月2日月曜日

本格ラントレ開始&浅草「ビーガンストア」レセプション

12月に入り、寒さも本格化してきましたね(^^)

来シーズンへ向けたランニングトレーニングも本格的にスタートして参りました。

夏終わりから悩まされていた足底筋膜炎ですが

ブラジルライドなどMTBにほぼ2ヶ月集中し

ランを休養したおかげで炎症も収まりリセットされたようです。走力もリセットされちゃったようですが(苦笑)。

ランを本格的に始めてまだ1年なので
伸びる速度も速いですが
長期休むとその効果を失う速度も早いです(泣)

しかし、他の故障同様、この故障からも多くを学びました。

足底・足裏・足指の世界は想像以上に深く、広く、大切なものでした。特に現代人は足裏の神経と感覚が鈍り、眠ってしまっていると言われています。靴で守られすぎていることも関係していますね。

神経が集まる足裏を呼び起こすことで脳への良い刺激になります。

足の裏から一から鍛え直し、人間本来の野生の力を取り戻していきます!

っと言っても無理はせずに(^^)

短いジョグから始め、少しずつポイント練習も入れて、ようやく3時間走ができるまで回復しました。


青梅マラソン30kmコースをエンデュランスペースで淡々と3時間、フォームを意識し、自分の身体に集中して走りました。

舗装路はやはりダートより身体にダメージがありますが、舗装路への衝撃耐性をつけていくことも最終目標100マイルを走りきる大事なトレーニングプロセスです。

来年の夏にレッドビル100マイルを笑ってフィニッシュできるように、確実に着実にやるべきことを積み重ねていきます!

午後は、浅草にオープンする「ビーガンストア」さんのプレオープンのレセプションイベントに夫婦でいってきました。
営業は12月3日からです(^^)

ビーガンのコンビニエンスストア&ファミリーレストランです。

店内の製品は全て植物性。

ビーガンな人も、ビーガンでない人も美味しく楽しめる食のバリアフリーなお店がコンセプトです。

人に、環境に、動物に優しく、

持続可能な世界へ向けて素晴らしいお店ができました。


店内の書籍とフリーペーパーコーナー。

私が載っている「つぶつぶ」さんのフリーペーパーもあり、嬉しかったです(^^)


店内に並ぶ美味しそうな新鮮お野菜!


乾物、スイーツ、冷凍食材、全て植物性製品が並びます。





 大豆ミートや化粧品、そしてえんどう豆プロテインを主原料としたANOMAプロテインまで、幅広いラインナップがありました。



ビーガン認証マークがついた商品があることもわかりやすく嬉しいですね。一般のスーパーに並ぶ日もそう遠くはないでしょうね!

 レセプションでは10種類以上のお食事も用意されました。
写真は2枚ですみません。。。
お野菜とキノコたっぷりのお鍋
 玄米と黒米のおにぎり。

毎日食べる自分の体を作る食事。

美味しくベターなチョイスができるお店も確実に増えてきていると感じています。

しかし、まずは何が自分にとって良いなのか?

そこを理解し、チョイスできる価値観と力を身に付けることが大切だと日々感じています。

自分を作るのは自分!

素晴らしい未来を切り開くのも自分!

明日は、どんな楽しい学びがあるだろうか?

ではでは!